会社案内
私たちは、
緑化文化を通じて地域社会との信頼と共生を築き、
お客様に感動と安らぎを提供いたします。
大正13年、
初代平野伊松は庭師の技術を磨き、
平野造園を旗揚げしました。
その卓越した技術と庭への情熱の想いは
2代目、3代目へと継承されてきました。
そして現在、
時代のニーズに合わせ、
さらに進化した技術と情熱を
お客様に提供していきます。




3つの精神
私たちは地域の皆様と共に歩み、
信頼され愛されるカンパニーとして努力してまいります。
本年の実績と経験を生かし、自然とお客様と共に考え、
人と自然が調和した21世紀の緑化事業を目指してまいります。
-
其の一
一期一会の精神
お客様との出会いを大切にして、お客様の想いを形にして経営テーマであります感動とやすらぎを提供できる会社であること
-
其の二
温故知新の精神
伝統的な知識や技術を継承し、又新しい知識技術を提供できる会社であること
-
其の三
創業守成の精神
創業者の精神を受け継ぎ、地域社会の一員であることを忘れず、地域と共に発展し共生を目指す会社であること。
これら経営テーマを掲げ、地域の皆様と共に歩み、信頼され愛されるカンパニーとして努力してまいります。
永年の実績と経験を生かし、自然とお客様と共に考え、人と自然が調和した21世紀の緑化事業を目指してまいります。
会社概要
- 会社名
- 平野造園株式会社
- 所在地
- 愛知県刈谷市高須町2丁目10-1
- TEL/FAX
- TEL 0566-21-1576
FAX 0566-21-8854 - 代表者
- 平野 友久
- 創立年月日
- 大正13年1月1日
- 設立年月日
- 平成元年2月10日
- 資本金
- 2,000万円
- 事業内容
-
- 造園工事業
- 土木工事業
- 愛知県知事許可(般ー17)第45366号
- とび・土木業
- 石工事業 他
- 主要取引先
-
- 角文株式会社
- 株式会社シンカ
- 間宮景観設計株式会社
- エリアワン株式会社
- 宅地建物取引業者免許
- 愛知県知事許可(般ー17)第45366号
- 従業員数
- 23人 ※2024年11月現在

資格保有者
- 1級(2級)造園施工管理士
- 1級(2級)造園技能士
- 1級(2級)土木施工管理技士
- 第1種電気工事士
- 2級建築士
- 産業廃棄物収集・運搬
- 樹木医
- 自然再生士
- 宅地建物取引士
- 農業管理指導士 他
会社沿革
-
1925年
9月
初代 平野伊松が平野造園創立。
-
1970年
1月
二代目平野豊平が代表となる。
-
1971年
1月
刈谷造園組合設立。豊平が組合長となる。
-
1972年
11月
豊平急死。豊平の妻ミチ子が代表となる。
-
1975年
11月
西三河緑地建設研究会 会員となる。
-
1982年
11月
三代目周一が代表となる。
-
1989年
2月
平野造園株式会社を設立。代表から代表取締役になる。
-
1993年
11月
新社屋を刈谷市高須町に構える。
-
2009年
8月
周一が代表取締役会長へ、全幸が代表取締役社長となる。
-
2024年
4月
4代目全幸が代表取締役を退任、5代目友久が代表取締役に就任